牛久沼ノリーズカップ2016から一夜明け、今日は体力の回復につとめています。下半身の使い方が下手なのか足腰が痛い。スキンズのタイツがゆるゆるになってから最近は履いてないのですが、新しいコンプレッションタイツ導入っすっかな・・・
そんな弱った話を書いていたら、レジェンドなお三方も月曜日はロドリの取材で牛久沼だったようです。これは次号のロドリ読むしかないな~~

最近、試行錯誤しているリグについてのお話です。コチラ。ノガレスから出ているスルーダウンショットリグを使ったショートダウンショット。泥の中にフリップしていくので、泥中にワーム沈まずにステイ&浮かせられていいんじゃないかな?と思って投げ込みを行いました。幸いサカナは一匹、これで釣れたのですが、どうみてもフォールで食っていました。なので、まだ底で誘っての釣り方が合っているのかは未知数。
なお↑写真を見てもらうとわかる?かと思いますが、リーダーが途中からひしゃげています。バスはリグ丸ごと食い込んだようです。

こんな感じのところを撃っていきます。アシ中過ぎなければ、ダウンショットでも十分に対処できます。スルーダウンショットリーダーは太目のナイロンラインが施されているのでアシにまとわりつくこともほとんどありませんでした。当初は、寒い時期のくい打ちに投げていたのですが、アシ撃ちへの使用感も悪くないゾ!この手のリグ、スイベルなどの金具が多いのがネックですけどね。ナチュラル感はない。
namaro★blog~ナマローブログ~ : 短っ!『超ショート』なスルーダウンショットリーダーがいよいよ発売
超ショート版もあるのですが・・・
蛯原プロがたまに牛久沼でオカッパリをしている模様をブログ等でアップしていますが、似たようなところでゼロダンを多用しています。可能性は感じています。テキサス、ビフテキ、そして第3のカバー撃ちリグ・カバーダウンショットが手の内になるのか・・・練習を重ねてみます。
沢村幸弘@Karil_KTF
牛久沼と言えば!
2016/05/09 20:10:02
https://t.co/xkKinRUU3s https://t.co/WSqTFfFank
そんな弱った話を書いていたら、レジェンドなお三方も月曜日はロドリの取材で牛久沼だったようです。これは次号のロドリ読むしかないな~~

最近、試行錯誤しているリグについてのお話です。コチラ。ノガレスから出ているスルーダウンショットリグを使ったショートダウンショット。泥の中にフリップしていくので、泥中にワーム沈まずにステイ&浮かせられていいんじゃないかな?と思って投げ込みを行いました。幸いサカナは一匹、これで釣れたのですが、どうみてもフォールで食っていました。なので、まだ底で誘っての釣り方が合っているのかは未知数。
なお↑写真を見てもらうとわかる?かと思いますが、リーダーが途中からひしゃげています。バスはリグ丸ごと食い込んだようです。

こんな感じのところを撃っていきます。アシ中過ぎなければ、ダウンショットでも十分に対処できます。スルーダウンショットリーダーは太目のナイロンラインが施されているのでアシにまとわりつくこともほとんどありませんでした。当初は、寒い時期のくい打ちに投げていたのですが、アシ撃ちへの使用感も悪くないゾ!この手のリグ、スイベルなどの金具が多いのがネックですけどね。ナチュラル感はない。
超ショート版もあるのですが・・・
蛯原プロがたまに牛久沼でオカッパリをしている模様をブログ等でアップしていますが、似たようなところでゼロダンを多用しています。可能性は感じています。テキサス、ビフテキ、そして第3のカバー撃ちリグ・カバーダウンショットが手の内になるのか・・・練習を重ねてみます。
PR |
|